映画『グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子』 の舞台アヌシーとニース [1]
2014年フランス映画祭のオープニング作品として上映された『グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子』は、不器用な父親と車いすの息子が、二人で「トライアスロン完走」に挑戦することで親子の絆を取り戻していく爽やかな感動作。 映画では、迫力のトライアスロンが撮影された南仏コートダジュールのニース、親子が住む雄大なフレンチアルプスのアヌシー湖畔など、フランスが誇る二つの観光デスティネーションの魅力が存分に味わえる。
ニース、アヌシーは優美でロマンチックな旅先という印象があるが、ダイナミックな自然を背景にしたスポーツ好きのメッカ。映画を見終わったら行きたくなること間違いなしの2つの場所について、主にスポーツレジャーの観点からまとめてみた。
あらすじ
頑固で不器用な父と反抗期の車いすの息子。
凸凹親子が挑むのは、トライアスロン最高峰‘アイアンマンレース’!
爽やかな感動に温かな涙が溢れるふたりの物語にフランス全土が熱狂!
車いすの少年とその父親が、トライアスロンの中でも最難関のアイアンマンレースを目指すという、無謀すぎる挑戦を決意する。スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195km──鍛え抜かれたスポーツマンでも過酷なレースだが、二人には絶対に完走したい理由があった。父は息子の障がいと向き合えず、ずっと子育てを放棄してきた。17歳になった息子はそんな父に一人前として認めてもらいたい。そう、これはそれぞれのターニングポイントに立った二人が、人生を立て直し、親子の絆を取り戻すためのレースなのだ。二人の壮大な目標は、家族はもちろん周囲の人々も巻き込み、やがてそれは皆の夢へと変わっていく──。
ニース
迫力のアイアンマンレースのシーンが撮影されたニースは地中海コートダジュールを代表する華やかな国際都市。パリに次いで観光客を集め、憧れの旅先として知られる。紺碧色の海が目の前に広がる一方、背後には広大な山地が控え、ほど近くにはスキー場もある。美しい弧を描くアンジュ湾沿いの遊歩道(プロムナード・デ・ザングレ)には朝から晩まで散歩やジョギング、サイクリングを楽しむ人が絶えず、まばゆい陽光と穏やかな地中海の空気の恩恵を浴びている。
アイアンマン・フランス
2014年に10回目の開催となったニースのアイアンマンレース(2014/6/29)には2,800人が参加した。3.8kmのスイム(水泳)の後はニース背後の山岳地帯で行われるバイク(自転車)を180km、最後は海岸沿いのプロムナード・デ・ザングレ沿いを42.195km走るランで締めくくる。ここニースのアイマンレースの最大の特徴はなんといっても山岳地帯を走るバイクのコース。最高標高1200m、獲得標高2000mという起伏の激しさから、アイアンマンレースのなかでも、最もハードなコースのひとつとして数えられているが、途中には「フランスの美しい村」のひとつに選ばれたグルドンをはじめとする17の風光明媚な村を通過し、沿道からは暖かい声援が届けられる。2015年は6月25日に開催。
ニースで体験できるアクティビティは?
- もっとも手軽なものなら、プロムナード・デ・ザングレ沿いのジョギングやサイクリング(自転車レーンの整備あり)。
- さらには、映画の中にも登場するニースの”山側”の魅力に触れたいなら、ガイド(英語/仏語)が案内するサイクリングツアー [2]に参加してみよう。脚力に応じたコースを設定してくれるので安心だ。
- やっぱり海が好きという人はダイビングをお勧め。ニースにはスキューバダイビングのクラブが多数あり。経験に応じて様々なコースを案内してくれる。
スキューバ国際センターCIP Nice [3] - マリンスポーツ全般ならこちら [4]
- ゴルフ場 [5]もある
- 冬になればニース近郊のスキー場へ。イゾラ2000(Isola 2000)、オーロンAuron、ヴァルベールValberg、ラ・コルミアヌLa Colmiane、グレオリエールGréolières等のスキー場がある。
ニースのスポーツイベント
- ロックン・ロール10マイル [6](2月のカーニバル時期にある仮装ラン)
- パリ~ニース [7](文字通りパリとニース間の自転車ロードレース、3月)
- ニース国際ハーフマラソン [8](4月)
- ニース・オープン [9](テニス大会、4月)
- 国際インドアトライアル選手権(4月)
- アイアンマン・フランス [10](6月)
- ユーロ・ペタンク・ダジュール(国際ペタンク大会、7月)
- フィギュアスケート・ニース杯(10月)
- アルプ・マリティーム・マラソン [11](11月)
- ニース国際レガッタ(12月)
右上から時計回り:ニース旧市街の屋根 / マセナ広場 / カーニバルの花合戦 / プロムナード・デ・ザングレ / アイアンマン / プロムナード・デ・ザングレでサイクリング / カーニバル時に行われるランイベント 写真クレジット ©Office du Tourisme et des Congrès de Nice
アヌシー
主人公ジュリアンとその家族が暮らす舞台に選ばれたのは、雄大なアルプスの山に囲まれた美しきアヌシー湖畔。欧州一の透明度を誇る湖は遊泳はもちろん、ヨット、水上スキー、ダイビングとあらゆるスポーツが楽しめる。清々しい湖畔に整備された42kmのサイクリングロードを行けば、頭上には周囲の山岳から飛び立ったパラグライダーが空に舞い、自由な空気が謳歌できる。周囲の山ではトレッキング、MTB、ヴィア・フェラッタ、キャニオニング…と豊富なアクティビティが揃う。 まさにスポーツ天国であるアヌシーは世界中の観光客を惹きつけているのだが、地元民もスポーツ愛好家が多く、家族連れでジョギングやサイクリングに親しむ姿が目立つ。
透明で澄んだ湖の水は、アヌシー旧市街の中を走る運河へと引き込まれ、その街並みは「フランスのヴェニス」とも呼ばれるほどの美しさ。中世の面影を残す旧市街は歩行者専用の通りも多く、運河沿いのそぞろ歩きを楽しむ人でいつも賑わいをみせる。湖岸の緑に彩られた遊歩道、12世紀の面 影を残す旧市街、花で飾られた家並み、活気あるマルシェ・・・その美しさ、愛らしさが多くの人を惹きつけてやまない。
アヌシー湖から引いたティウー運河沿いの旧市街には旧牢獄パレ・ド・リルをはじめ、12世紀から17世紀に建てられた古い街並みが広がる。16世紀には一時的にサヴォア公国の首都としてジュネーブよりも重要な位置にあった。
アヌシーで体験したいアクティビティは?
アヌシー湖岸をサイクリングで一周 きらめく水面を見ながら、点在する可愛い村をいくつも通る人気のコース。湖の西側のサイクリングロードは高台から湖を見降ろす絶景が続く。 レンタルできる自転車にはクロスバイク、ロードバイク、MTBはもちろん、タンデム、子供用カートを牽引するタイプのものが充実し、家族連れにも人気。 ルート詳細 [12]
ジョギング
水上スポーツ
カヌーやボート競技、ダイビング、水上スキー、スタンドアップパドル、ヨット、ウィンドサーフィン、ウェイクボード、ウェイクサーフィン。スカイスポーツ:パラグライダー、デルタプレイン、気球、ウルトラライトプレーン。
アヌシー周辺の山々はスカイスポーツのメッカ。世界的に活躍するアクロバット・パラグライダーの選手、福岡聖子さんもここを拠点にしている。山岳スポーツ:登山、キャニオニング、アイスクライミング、クライミング、ノルディック・ウォーキング、トレッキング、スノーシュー、スキー
その他、 乗馬、ゴルフ、ミニゴルフ、セグウェイ、アドベンチャーパーク、スケート、水泳、ローラースケート、テニスなども。
アヌシー湖地図 [13]
アヌシーのスポーツイベント
- アヌシー湖国際マラソン [14](4月)http://www.marathondulac-annecy.com/ [14]
- アヌシー湖マキシレース [15](湖畔のトレイルレースで5月、2015年世界トレイル選手権)
- アヌシー湖国際トライアスロン [16](6月)
- アヌシー湖横断スイム [17](8月15日)
- レッドブル・エレメンツ [18](タロワールにて9月、ボート、トレイルラン、MTB、パラグライダーの耐久レース)
- スポールテクスト [19](スポーツ関連のブックフェア、12月)
右上から時計回り:パラグライダー© D. LAFON / スキューバーダイビング© O. PUTHON/OT LAC D’ANNECY / 湖畔のジョギング© Timothée Nalet – www.timotheenalet.com [20] / サイクリングロード© D. LAFON /トレッキング途中で湖を望む© Timothée Nalet – www.timotheenalet.com [20] / ウェイクボード© D. LAFON
映画『グレート デイズ!-夢に挑んだ父と子-』
◆8月29日(金) TOHOシネマズ 日本橋、新宿武蔵野館 他 全国順次ロードショー
◆(監督/共同脚本)ニルス・タヴェルニエ / (キャスト)ジャック・ガンブラン、アレクサンドラ・ラミー、ファビアン・エロー
◆greatdays.gaga.ne.jp [21]
