JP Media
Published on JP Media (https://jp.media.france.fr)

Home > ミディ・ピレネー、2014年注目のトピックス

Press kit

ミディ・ピレネー、2014年注目のトピックス [1]

トゥールーズ・ロートレック美術館にて「モーリス・ジョワイヤン〜コレクターの友人」展

トゥールーズ=ロートレック没後の成功の大半は友人モーリス・ジョワイヤン Maurice Joyant (1864-1930)の功績によるものだ。パリのモンマルトル大通りに面した画廊グーピルの支配人であったジョワイヤンはトゥールーズ=ロートレックが存命中も死後も、彼の作品を世に伝えることに尽力した。アルビのトゥールーズ=ロートレック美術館を設立する際も精力的に関わった。ジョワイヤンの私的なコレクションをベースにし、二人の友情に焦点を当てた特別展がトゥールーズ=ロートレック(1864-1901)の生誕150年に合わせて企画されている。ジョワイヤンが下絵や習作、有名なポスターの試し刷りなどを保管していたおかげで、トゥールーズ=ロートレックがリトグラフを制作する際の作業工程を詳細に紹介する企画展となった。トゥールーズ=ロートレックが献辞を書いてジョワイヤンに贈られた作品も展示される。

« Maurice Joyant, l’ami, le collectionneur »
2014年10月中旬〜2015年1月
www.museetoulouselautrec.net [2]

味の魔術師、ダヴィッド・アンジャルランによるエスプリ・エフェメール

2014年4月10日、タルン県アルビ市内のトゥールーズ=ロートレック美術館正面に、高級ブラッスリー、エスプリ・エフェメールEsprit Ephémèreが新規オープンした。この店は、若く才能溢れるミシュランの1ッ星シェフ、ダヴィッド・アンジャルランによる「風味豊かな実験室」となるはずだ。

数メートル先にあるアンジャルランが1ッ星を獲得した店、エスプリ・デュ・ヴァンL’Esprit du Vinと同じシェフ、同じ仕入れ先、同じように高品質な食材、同じスタッフで運営されるが、エスプリ・エフェメールは高級店のエッセンスは保ちながらもよりカジュアルな雰囲気の店となる。

アンジャルランはアルビ近郊のカルモーCarmaux生まれ。まだ40代になったばかりだが、地元の食材を生かし、まるで打ち上げ花火のような創意工夫に溢れた料理が評判だ。そのような料理をより多くの人に味わってもらいたい、と期間限定でオープンする。エスプリ・エフェメールとは「束の間のエスプリ」の意味で、営業期間は8ヶ月間だけの予定である。ウッディーなバー、アーティスト制作によるテーブル、店の中央に置かれたパリの街灯が目をひく内装の店は気軽でにぎやかな雰囲気で、高級感のあるブラッスリーを楽しみたいグルメな若い社会人たちを対象としている。

店の立地が、今年生誕150年を祝うアルビ生まれの画家トゥールーズ=ロートレック(1864年生まれ)の充実したコレクションを誇る美術館の目と鼻の先であることから、アンジャルランは、トゥールーズ=ロートレックと友人のモーリス・ジョワイヤンによるレシピ本「ロートレックの料理法L’Art de la Cuisine」に記載されているレシピに自身のタッチを加えて発展させた料理を出すことにした
ロートレックによるレシピを完全に再現した「トゥールーズ=ロートレック・メニュー」は予約したグループのみ提供。限定的でその時々で内容が変化するメニュー「トゥールーズ=ロートレックby ダヴィッド・アンジャルラン」は誰でも味わうことができる。

また今年の夏はアルビ市内の陶芸工房とコラボし、アンジャルランがデザインした皿やカップが、彼同様に進取の精神に溢れ、技術と情熱が入り交じる工房でひとつひとつ手作りされる。食べ終わったら持ち帰ることも可能。

美術館前、そして永遠のシンボルである大聖堂の正面に登場するダヴィッド・アンジャルラン率いるエスプリ・エフェメールは、アルビで是非足を運びたい店だ。

Esprit Ephémère
13 & 13 bis, Place de l’Archevêché
81000 Albi Tél. 05 63 43 03 04 lespritduvin@free.fr [3]
火曜〜日曜:ランチのみ営業
木曜、金曜、土曜:6月よりディナーも営業。

新しい温泉施設がオープン~サリネア・スパ

治療を目的とせず、リラクゼーションや癒しがメインの天然温泉施設がミディ・ピレネー地方で飛躍的に人気を博しており、10ほどのセンターがある。ジャクジー、ハイドロマッサージ、ハマム、サウナ、バブルバスなどのリラクゼーションメニューが充実しており、あらゆる形で地下から湧き出た天然水を満喫することができる。

新しい温泉施設がオープン 〜 サリー・デュ・サラにサリネア・スパ(オート・ガロンヌ県)
塩分が豊富な湧水で知られるサリード・サラ温泉Thermes de Salies-de-Salat(トゥールーズから1時間)に、スパ施設が新たに誕生した。ケア用の個室4室およびハマムやジャクジー、サウナのあるアクアスペースを有する静かでゴージャスな環境で、スタッフも親切。美顔ケア、ボディーケア、マッサージ、ハンド&フットケアなどのエステを自在に組み合わせて全身を整え、効能豊かなサリー・デュ・サラの湧水を堪能できる。
Thermes de Salies-de-Salat
www.salinea-spa.com [4]


写真クレジット
アルビのベルビー宮© Mairie d'Albi-Tarn-France
ダヴィッド・アンジャルラン© David Enjalran
ダヴィッドの料理© Tarn Tourisme / Christian Riviere
サリネア・スパ© CRT Midi-Pyrenees / D.Viet

ミディ・ピレネー地方観光局 [5]
タルン県観光局 [6]
サリネア・スパ [4]
Social media
フランス観光開発機構 プレス向け情報 [7]
Documents
プレス資料「ミディ・ピレネー、2014年注目のトピックス」(当ページのPDF版) [8]
sites/all/themes/custom/af_meeting_zen/print-logo.png

Source URL:https://jp.media.france.fr/ja/node/526

Links
[1] https://jp.media.france.fr/ja/node/526 [2] http://www.museetoulouselautrec.net [3] mailto:lespritduvin@free.fr [4] http://www.salinea-spa.com [5] http://www.normandie-tourisme.fr [6] http://www.tourisme-tarn.com/fr [7] https://twitter.com/ATF_presse_jp [8] https://jp.media.france.fr/sites/default/files/document/press_kit/Evenements_MP_0.pdf