記者発表会ご案内
フランス観光開発機構(Atout France)はこのたび、パリ・イル=ド=フランス地域圏からの代表団の来日に合わせ、当地域圏の経済開発機関「チューズ・パリ・レジオンChoose Paris Region」会長 アレクサンドラ・デュブランシュ Alexandra Dublanche、および同機関観光部代表 クリストフ・デクルーChistophe Declouxによる記者発表会を開催いたします。
本会見では、パリ・イル=ド=フランス地域の観光政策や経済の展望、パリ五輪後のレガシー、最近の旅行・観光における注目ポイントをご紹介します。 国際経済、観光行政、カルチャーおよびライフスタイル全般に関心をお持ちのメディアの皆さまにとって、有益な情報を得ていただける機会となれば幸いです。皆さまのご取材を心よりお待ちしております。
フランス観光開発機構 日本およびASEAN代表 ジャン=クリストフ・アラン
【記者発表会概要】
日程:2025年5月16日(金)
会場:在日フランス大使館 1階アトリウム(東京都港区南麻布4-11-44)(アクセス)
時間:10:00~11:00(入館受付開始:9:30~、アトリウム開場:9:45~)
日仏通訳あり
ご出席の方は 5月13日(火) 17時までに こちらのリンク よりお申込みください。
Choose Paris Regionとは?
Choose Paris Regionは、フランスの首都パリを含むイル=ド=フランス地域圏における観光振興、投資誘致、映像産業支援、国際人材の受け入れ促進を包括的に担う公的機関です。2023年7月には、同地域の観光振興を国内外で展開してきたパリ地方観光局(Comité Régional du Tourisme Paris Region)を統合し、観光分野のプロモーションを「ヴィジット・パリ・レジオンVisit Paris Region」ブランドのもと、さらに強化しています。
アレクサンドラ・デュブランシュ (チューズ・パリ・レジオン会長 ) 経歴
アレクサンドラ・デュブランシュは、イル=ド=フランス地域圏議会において、ヴァレリー・ペクレス議長の下、経済再生、経済開発、地域ブランド戦略、イノベーションを担当する副議長を務める。また、イヴリーヌ県サルトルーヴィルSartrouville市においては副市長および地域共同体評議員として、地域商業の振興、公共機関との連携体制の構築、交通政策の推進を担当した。 ビジネススクールESCPヨーロッパにて学んだ後、キャリアの第一歩をドイツの戦略コンサルティング会社にて踏み出す。3年後、リュック・シャテル大臣の政務チームに加わり、経済および財政問題を担当。 2010年から2012年にかけて、ハーバード大学ケネディスクールにて公共行政の修士号を取得。その後、2012年11月にフランスへ帰国し、イル=ド=フランス地域圏議会にてヴァレリー・ペクレスの政務チームに参画。 2015年12月、パリ・イル=ド=フランス地域圏議会議員に初当選。経済開発・雇用・イノベーション委員会の委員長に選出され、2017年10月には地域圏議会副議長に就任。 企業経営者でもあり、選挙戦略に特化したスタートアップの共同創業者という顔も持つ。