プロヴァンス地方観光ミッション来日 [1]
2015年11月10日と11日の両日、南仏プロヴァンス・アルプ・コートダジュール地方より観光ミッションが来日、都内会場にてメディア、旅行業界へのPRイベントを実施いたしました。
プロヴァンス・アルプ・コート・ダジュール地方観光局(CRT PACA)が主宰した当ミッションのメンバーは、マルセイユ、アヴィニョン、サン・トロペというプロヴァンスを代表する都市の観光局に加え、マルセイユ・プロヴァンス国際空港、地方内全域から参加したホテルやランドオペレーターなど全16団体。さらに、マルセイユのホテル、ソフィテル・ヴュー・ポールの総料理長ドミニク・フレラールがミッションに随行し、会場内のオープンキッチンにてプロヴァンスの伝統料理をベースにした創作料理を披露いたしました。
10日は約20人の主要メディア関係者を招待したプレス昼食会とし、各観光局の責任者と広報担当者によるエリアごとのプレゼンテーションに続き、アペリティフとランチタイムを通じて、日本側メディアとプロヴァンス側観光局との間で情報交換が行われました。この日のためにシェフ、ドミニク・フレラールが特別に構成したメニュ-とプロヴァンスワインを交えながら、プロヴァンスのライフスタイルの奥深さにも触れる機会となりました。
翌11日は旅行会社向けのワークショップで、半日という短い会期ながら92人の来場者を得、どの出展者ブースも長蛇の列となる賑わいを見せました。。
また、上記二つの主要プログラムの合間、ミッションメンバーは旅行会社やツアーオペレーターへのセールスコール、主要ガイドブック編集部との意見交換会、インタビュー対応等を行い、密度の濃い2日の日程を精力的にこなした後、次の訪問地、韓国へと旅立ちました。
新着情報
マルセイユのMuCEM(ヨーロッパ地中海文明博物館)でピカソ大回顧展 [2]
ピカソに影響を与えた民芸や伝統文化を取り上げ、ピカソの作品とそれに呼応する作品をMUCEMのコレクションから抜粋して展示。
2016年4月27日~8月29日マルセイユの国鉄駅近くに日本のビジネスホテル東横イン [3]が2016年5月開業予定
ローヌ・ワインの中心地であるアヴィニョンに、ワインスクールやショップ、レストランが入った総合施設「カレ・デュ・パレ」が2016年春オープン
Carré du Palais [4]エクス・アン・プロヴァンスに、18世紀の私邸コーモン邸が大規模修復を経て、「コーモン・アートセンター」として2015年5月オープン
Caumont Art Center [5]アルルに2018年、フランク・ゲリー建築のリュマ財団アートセンター(Fondation LUMA)がオープン予定。
Fondation LUMA [6]
ビデオ Get Ready For History / 知っておきたいプロヴァンスの歴史 [7]
プロヴァンス観光ミッション 出展者カタログ プロヴァンス観光ミッション 出展者カタログ [8]