JP Media
Published on JP Media (https://jp.media.france.fr)

Home > 都市概要:ディジョン

Press release

都市概要:ディジョン [1]

DIJON – www.destinationdijon.com [2]

ディジョンを訪ねるのはフランス料理のフルコースを楽しむのに似ています。五感のすべてを高揚させ、深い満足を得られるのですから。まずはここで生れた数々の名物のおいしさに間違いなく魅了され、次に世界に冠たるブルゴーニュの銘醸ワインがそれらをさらに引き立てます。ディジョンはまた類まれな環境と歴史的背景を持つ町です。ブティック街や陽光ふり注ぐ広場がそこかしこにあり、ずらりと建ち並ぶ中世やルネサンス時代の建物や個人の邸宅のいくつかは、時にすばらしい美術品を、時に政治的謀略の歴史を秘めています。お祭りやイベントにも事欠かず、高いハードルをいつも見事にクリアする町、それがディジョンです!


おもしろエピソード

  • フクロウはディジョンのシンボルです。ノートルダム教会北面にある小さなフクロウのレリーフは、願いをこめて左手でなでると幸運をもたらすといわれています。
  • ディジョンはブルゴーニュワインを生み出すブドウ畑の中心地です。


代表的な見どころ

ブルゴーニュ大公宮殿Palais des Ducs et des États de Bourgogne: この見事な建築群はブルゴーニュ公国歴代の大公たちの住いであり、政治を行う場でもありました。 フィリップ善良公の塔からディジョンの街が一望できます。


必見ミュージアム

ディジョン美術館Musée des Beaux Arts: ブルゴーニュ大公宮殿の中にあり、この地方の美術史を広範に知ることができる美術館です。


おいしいもの

  • マスタード: 18世紀にこの地で生れて以来、ディジョンのマスタードは世界的に有名です。
  • ブルゴーニュワインvins de Bourgogne: ディジョンに近接するコート・ド・ニュイ地区」Côte には16のグラン・クリュ(最上級ワイン)を生産するブドウ畑があります。


郷土の有名人

ギュスタヴ・エッフェルGustave Eiffel: 技師、建築家。その名を冠するエッフェル塔は1889年のパリ万国博覧会の折に建設されました。


新着情報  

2019

  • ディジョンシティパスDijon City Pass [3] が誕生  

  • ディジョン美術館が10年の工事を経て5月に再オープン  

  • ディジョン郊外に新しいコンサート会場 レクランL'ECRIN [4]が誕生

2021  

  • ワインと美食の総合博物館シテ・ド・ラ・ガストロノミ・エ・デュ・ヴァンCité de la gastronomie et du vin [5] オープン予定


こんな見どころも

  • シャトー・クロ・ド・ヴジョChâteau du Clos de Vougeot: 元はシトー派修道院のワイン貯蔵庫。現在は利き酒騎士団Confrérie des Chevaliers du Tastevinの本拠地。
  • ボーヌ施療院Hospices de Beaune: 15世紀に慈善病院として建てられ、万華鏡のような極彩色の瓦屋根が見事です。現在は毎年11月のワインオークションの会場となっています。
  • クリュニー修道院Abbaye de Cluny: 中世ヨーロッパで最も格式高い修道院。現在も多くの観光客が訪れます。


パリからのアクセス

  • 車で: 高速A6号線(太陽のハイウェイAutoroute du Soleil)で3時間(314km)。
  • 列車で: パリのリヨン駅Gare de Lyon からTGVで約1時間35分。


ディジョンとその周辺(「美食と創造への情熱」モデルコース含む)の見どころ、アクティビティについての 詳細はこちら [6]

美食とクリエーションへの情熱 ― ディジョン、クレルモン・フェラン、サン・テティエンヌ、グルノーブル、アヌシー [7]
他の28都市を見るためにトップページに戻る [8]
sites/all/themes/custom/af_meeting_zen/print-logo.png

Source URL:https://jp.media.france.fr/ja/node/7811

Links
[1] https://jp.media.france.fr/ja/node/7811 [2] http://www.destinationdijon.com/en/ [3] https://www.destinationdijon.com/destination/dijon-city-pass/ [4] https://www.lecrin.talant.fr/lecrin-vous/ [5] https://www.dijon.fr/Dijon-Capitale/Gastronomie-vin/La-Cite-internationale-de-la-gastronomie-et-du-vin [6] http://topfrenchcitybreaks.com/#/en/roads/lalh [7] http://jp.media.france.fr/ja/node/7804 [8] http://jp.media.france.fr/ja/node/7817