Art & culture

RODIN_JARDIN

オーギュスト・ロダンロダン没後100年

上野の国立西洋美術館の前庭を飾るブロンズ像「考える人」の作者、19世紀を代表する彫刻家オーギュスト・ロダンは、ちょうど100年前の1917年11月17日、パリ南西にあるムードンの地で亡くなりました。77歳でした。  没後100年を記念し、彫刻をはじめいろいろな分野で、ロダンをしのぶイベントが繰り広げられています。

ヴェルサイユ宮殿

太陽王ルイ14世の遺産はいたるところに

ヴェルサイユ宮殿

 フランス文化の源流は宮廷文化。そしてフランスの王様といえば、ルイ14世(在位1638―1715)です。ブルボン朝の三代目、王朝の最盛期を築き、太陽王(Roi-Soleil)とよばれました。日本でいえば、3代将軍家光から5代、生類憐みの令の綱吉の時代にあたります。

パリに香水大博物館が2016年12月16日にオープン

News

みなさんはご自身にフィットした香り、まるでお気に入りの手袋を身に着けるように、自分の個性に完璧にマッチした香りを正確に知ることができたらいいのに・・・と思われることはありませんか?香水大博物館で、このご希望をかなえてください!またこの博物館にお越しいただければ、香水製造や調香師の仕事について、もはや何の秘密もなくなるでしょう。

マルセイユ観光局プレス資料 What's New in Marseille 2017

Press kit

今ホットな旅先として注目を集める南フランスの地中海都市マルセイユ。 昔ながらの旧港風景はそのままに、2013年の「欧州文化首都」に制定されて以来、現代建築のショーケースのように新たな美術館や博物館スペースが誕生しています。 2016~2017年の新着情報を、マルセイユ観光会議局よりお届けします。

さあ、あなたを待つフランスへ。 体験レポーターの様子がビデオで!

Press release

2016年の観光キャンペーン「さあ!あなたを待つフランスへ。」で一般公募したフランス旅行の体験レポーター。 南フランスコースには、大向さん、石橋さんのペア。 北フランスコースには、松田さん、林さんペア。

下記のキャンペーン特設サイト上にて、実際の旅の様子が動画で見られます!

Pages

Subscribe to RSS - Art & culture