LA LISTE 世界レストランランキング
2015年12月17日、ローラン・ファビウス外務・国務開発大臣臨席のもと、世界の最高峰レストラン1000軒をランキングした「ラ・リスト (La Liste)」がフランス外務省庁舎にて、発起人であるフィリップ・フォール フランス観光開発機構理事より発表されました。
2015年12月17日、ローラン・ファビウス外務・国務開発大臣臨席のもと、世界の最高峰レストラン1000軒をランキングした「ラ・リスト (La Liste)」がフランス外務省庁舎にて、発起人であるフィリップ・フォール フランス観光開発機構理事より発表されました。
フランス観光開発機構は2015年12月14日より、フランス南西部に位置するミディ・ピレネー地方の食と料理にスポットをあてたキャンペーン 「Savourez Midi-Pyrénéees ミディ・ピレネーはおいしい」 を展開しております。
2015年11月10日と11日の両日、南仏プロヴァンス・アルプ・コートダジュール地方より観光ミッションが来日、都内会場にてメディア、旅行業界へのPRイベントを実施いたしました。
5年前、秋分の日にフランス全土で開催されるようになった食のイベント「美食の祭典」。3年前からは9月下旬の週末3日間にわたる祭りとなり、質量ともにパワーアップしています。 今年のテーマは「創意と斬新」。二つのキーワードが示すのは、“食”がオリジナリティに富む表現方法であり、知られざる土地を探求する絶好の手段であるということ。
フランス観光開発機構は、味覚の秋に向け、パリの南東部に位置するを始動いたしました。
フランス観光開発機構は、秋の深まりと共に、美食の地として名高いブルゴーニュ地方の観光キャンペーン「フランス旅のシュクレ・サレ」を実施中です。
ル・コルビュジエは主にフランスで活躍した建築家で、近代建築三大巨匠のひとりと呼ばれ、 「住宅は住むための機械である(Machine a habiter)」という思想のもと、鉄筋コンクリートを使った建築作品を数多く作り、今ではその多くが歴史的建造物として保護されています。
2015年6/28(日)~7/8(水)にかけてドイツのボンで開催された第39回世界遺産委員会にて、フランスでは新たに2カ所が世界遺産に登録されました。登録されたのは、有名な2大ワイン産地であるシャンパーニュとブルゴーニュのブドウ畑です。広報用画像の問合せは下記担当者まで。
光の街パリでは、夜10時半に灯りが消えることはありません。パラスの称号を得たホテルのバーで豊饒な時間を過ごし、オリジナリティ溢れる料理と共にパリの夜を楽しんではいかが。
2015年6月、東京上野の国立西洋美術館での『ボルドー、美と陶酔の都へ』開催にちなみ、現地ボルドー市および、ボルドーを含むアキテーヌ地方圏より観光ミッションが来日した。