世界中で美食を祝うディナーイベント「グード・フランス」
日本からの参加レストラン61軒のリストを公表
日本からの参加レストラン61軒のリストを公表
ニース観光会議局の最新プレス資料です。
フランスが持つ食の価値を高めようと2011年に始まった総合イベント「美食の祭典」は、今年で4回目を迎えます。 美食の祭典はフランス全土で展開する一連の催しを指し、料理人、企業、食関連の職人、地方自治体が企画・参加します。催しにはバンケット、試食会、レストランが期間限定で提供する特別メニュー、展示、講演会、街中のイベント等多岐にわたります。
プロヴァンス地方のプレス資料(日本語版)を2種同時に公開しました。
1種類目は、プロヴァンスを代表する都市と地域をエリアごとにまとめたBEST OF PROVENCE
2014年3月19日、大阪の阪急うめだ本店で恒例のフランスフェアが始まる。昨年の南仏イエールに続き、今年のテーマはフランス第2の都市リヨン。現地から観光局、有名パン職人、伝統の人形劇などが来日し、会期中、会場はリヨン一色に染まる。
ホテル、レストラン、ショッピング、ナイトライフなど分野ごとに分かれたパリ新情報。パリ取材の仕込みにぜひご活用下さい。
「レストラン・マイスター」とは、競争の激しいフランスのレストラン産業において、極めて優秀な職業技能を持つ者を讃える称号のこと。職業技能や、質へのこだわりを評価し与えられる。各県知事レベルで与えられ、レストラン産業において国家から付与される唯一の称号である。