さあ、あなたを待つフランスへ。 体験レポーターの様子がビデオで!
2016年の観光キャンペーン「さあ!あなたを待つフランスへ。」で一般公募したフランス旅行の体験レポーター。 南フランスコースには、大向さん、石橋さんのペア。 北フランスコースには、松田さん、林さんペア。
下記のキャンペーン特設サイト上にて、実際の旅の様子が動画で見られます!
2016年の観光キャンペーン「さあ!あなたを待つフランスへ。」で一般公募したフランス旅行の体験レポーター。 南フランスコースには、大向さん、石橋さんのペア。 北フランスコースには、松田さん、林さんペア。
下記のキャンペーン特設サイト上にて、実際の旅の様子が動画で見られます!
フランス観光開発機構が2013年に開始した「フランス女子会」キャンペーン。 今年のデスティネーションは、食いしん坊の旅としてぴったりなフランス南東部のローヌ・アルプ地方。 モニターの一人、平野紗季子さん(生粋のごはん狂として数々の雑誌で執筆)と 河村沙希さん(元WWDのライターで現My Little Boxのエディター)は、 二人の独特な鋭い視線で、旅中に旅の様子をSNSで配信。
経済・産業・デジタル省の発案で生まれ、2011年にスタートしたこの祭典は、 フランス全土のみならず国外でも開催され数々のイベントから構成されています。 9/23・9/24・9/25の3日間の会期中、興味を掻き立てる種々のイベントを通じて、美食、観光業、さらには社会・連帯経済の担い手と一般の人々が出会い、交流を深めます。
2016年3月に始動した観光キャンペーン「さあ!あなたを待つフランスへ。」で一般公募したフランス旅行の体験レポーターがこのたび決定いたしました。
フランス観光開発機構が2013年に開始した「フランス女子会」キャンペーン。 2016年の今年はフランスのシュクレ(甘い)・サレ(しょっぱい)を求め、モニター二人が6月17日から旅に出かけます。 今年のデスティネーションは、食いしん坊の旅としてぴったりなフランス南東部のローヌ・アルプ地方。食通の都リヨンを皮切りに、滋味あふれる食材とワインを生む田舎へも足を伸ばす、贅沢な旅をお届けします。
フランス観光開発機構は2016年5月31日~6月3日、大阪・東京の二都市で、
フランスから来日した現地観光局やホテル等の営業担当者と、日本の旅行業およびメディア関係者との間の情報交換を目的とした、フランス観光ワークショップSakidori Franceを開催いたしました。
ホテル、レストラン、ショッピング、一味違ったパリの楽しみ方など。
分野ごとに分かれたパリ新情報をパリ取材の仕込みにぜひご活用下さい。
アニス・ド・フラヴィニー®とは?
### 2016年3月21日
2016年1月13~15日、パリ観光・会議局(OTCP)はフランス観光開発機構(ATF)の協力のもと、「デリシャス・パリDelicious Paris」と銘打ったプレスツアーを実施し、欧州、アメリカ、そして日本から総勢88名の記者を迎えました。